-
-
保育ルーム てんとうむしとてんとうむし園、両園ともに園の見学、いつでもできますよ。
2022/7/4
今日も、明日も、来年4月入所希望の見学があります。 今日は3時から、明日は10時から見学されます。 パパママによって、見学希望の時間帯も異なります。 パパママの、こどもたちの、朝の様子、ランチ時、ある ...
-
-
毎年7月1日に、てんとうむしは両園合同で、水開き安全祈願と全員でスイカ割りをします。
2022/7/1
スイカ割り終了後、みんなでスイカに食らいつきます。 すいかも、子供以上の超特大サイズを準備しています。 2歳児クラスになると、棒を何回も振り回して、スイカが割れるまで気張っていました。
-
-
てんとうむしでは、毎年6月と11月に、パパママの保育体験会を開いています。
2022/6/30
パパママの都合の良い日に、 朝から、ランチ終了時まで、園で、こども達と一緒に過ごしてもらいます。 自分の子どもの、園での振る舞いに、どのパパママも驚かれます。 こんなに、園では、ご飯を食べるのだとか、 ...
-
-
てんとうむし園 今日は、生ピアノ演奏であふれ、素敵なサロンのようでした。
2022/6/29
今日はMちゃんの、パパママの保育体験でした。 ママは、学校の音楽の教師。 ピアノとっても上手でした。 ランチ時にも、生演奏聞きながら、こども達もゆっくりしていました。
-
-
暑さ 最高ですね。こども達には、楽しい水遊びの季節です。
2022/6/28
てんとうむし園でも、保育ルームてんとうむしでも、 こども達には、最高の水遊びの準備を、始めています。 7月 8月は、ずーっと水と一緒です。 お水といっても、お湯を加えて、ぬるま湯にしてあります。
-
-
暑さと、クーラーの冷気を、うまく体調調節できず、鼻、のど等に風邪のような異常を訴える子供さんが、とても多いです。
2022/6/27
ご家庭のエアコン、きれいに清掃されていますか? 冷気だけでも、こどもには、なかなかの負担です。 ましてやフィルターが汚れていれば、アレルギーのような負担をかけます。 こどもさんには、清掃行き届いたエア ...
-
-
夏本番。てんとうむしでは、水遊びが本格化してきました。
2022/6/24
-
-
昨日見学されたママが、帰り際に言われていました。
2022/6/22
いくつかの保育所に見学も行かせてもらいましたが、 どこも、ピシッとした、保育所という感じでした。 でも、てんとうむしは、子どもを保育所に預けるという感じではなく、 どこか子供が大好きな親戚の、あるいは ...