- 
											  
- 
								今日の見学は、3か月のお子さんでした。2022/7/22 てんとうむし園にお近くお住まいの方でしたので、 てんとうむし園だけを見て帰られました。 約1時間、保育所か、小規模保育所にしようか? 色々悩んでおられました。 保育所、小規模保育所というくくりではなく ... 
- 
											  
- 
								今日の見学されたママは、約2時間かけて、ゆっくりと両園を見て帰られました2022/7/21 こんな近くに、こんな園があったんだと、言われながら帰られました。 こんな園とは・・・ なんとアットホームな雰囲気・・・と驚かれていました。 
- 
											  
- 
								てんとうむしにも、またコロナが忍び寄ってきたように感じます。2022/7/20 今の子供たちの体調を見ていると、 コロナよりも、RSや、アデノ、あるいは、ヒトメタニューモウィルスといった感染症の方が、 症状も激しく、心配になります。 ただ、コロナだけは、濃厚接触者の特定を受けると ... 
- 
											  
- 
								くぼた式育児法 聞かれたことありますか?2022/7/19 てんとうむしは、くぼた式育児法の認定園です。 いろいろな遊びを通じて、こども達の脳がより成長するように心がけています。 脳の成長は、生後すぐに始まります。 ですので、てんとうむしは、1歳未満の子供たち ... 
- 
											  
- 
								てんとうむしの一番良い点は、異年齢保育をしているという点です2022/7/15 たいてい第1子の子供さんは、とても大切に、甘やかされながら育ちます。 おもちゃも、お菓子も、パパママもすべてが自分だけのもの。 人に取られるということを経験せずに育ちます。 でもそんな子供たちも、てん ... 
- 
											  
- 
								今日も4か月の子供さんとママが見学に来られました。2022/7/14 今日の見学は、朝の10時からでした。 お天気よくなかったので、こども達は、お部屋で、 新聞紙をビリビリ、思い思いに遊んでいました。 ビリビリの絶頂時に来られたママも、すこし驚かれていました。 でも楽し ... 
- 
											  
- 
								アットホームの雰囲気がいいなと思われるパパママは、ぜひてんとうむしにお越しください。2022/7/13 てんとうむしに見学に来られたパパママや、職員として面接に来られた保育士さんたちは、 帰り際に、とってもアットホームですね。とか、家庭的ですね。 こども達が、とてものびのびしてますね。と言いながら帰って ... 
- 
											  
- 
								保育施設は、ママパパの目でしっかりと見極める必要があります。2022/7/11 宣伝のプロが作った、保育施設のチラシ。 HPの制作会社がつくったホームページ。 このようなものを見ても、保育の中身は何もわかりません。 お金をかければ、かけるほど見栄えのいいものが、出来上がるだけだか ... 
 
               		           		  