-
-
てんとうむしでは、毎日100枚200枚の写真を、無料で保護者の皆様へ公開しています。でも全国たくさんの園が、無料ではなく、有料で
2025/7/18
写真を販売しているようです。保護者の皆様に1日の生活を伝えてあげたい、ただそれだけの思いです。
-
-
保育施設での子どもへの接し方、というか保育内容なんですが、園によって大きな違いがあるんですよ。この違いは、HPでも表現できません。
2025/7/15
保育士が、どんな表情で、子どもたちに接しているか?保育士に気持ちの上での余裕があるか? 子どもたちにとっては、一番重要なことなのですが、これだけは園見学を数こなさなければわかりません。 見学されるなら ...
-
-
夏場は、毎日水遊びを満喫しています。保育ルームてんとうむしと、てんとうむし園の違いは、子どもが10人か、19人の違いで、保育の内容は
2025/7/14
全く同じです。見学希望の方は、ぜひ両園とも見学して帰ってください。
-
-
体調を崩す子どもが増えてきています。検査しても、何の感染症も出ない様子で、夏風邪という事らしいです
2025/7/10
お休みの子どもがあり、いつも通りの賑やかさはなく、 静かな園生活です。 見学希望の方は、06-6941-7577 または06-6948-6839へお電話くださいね。
-
-
てんとうむし園の、真夏の一日です。7月4日 今日の写真で紹介します。
2025/7/4
-
-
ぽつぽつと見学希望の方がお見えです。今朝来られたご夫婦は、昨年出産前に来られて、2回目の見学です。
2025/7/3
お話聞くと、どうしてもてんとうむしに入園させたい。 一斉入所も、てんとうむし1本で希望出します。というご夫婦でした。 ありがたいことです。 このような希望を聞くと、何とか入園かなうよう協力してあげたい ...