うちの子どもには、どこの保育所が良いかな?ってまず考えますよね。
そのために、保育所見学されるのでしょうから。
保育所見学行って、施設に惑わされないようにすることが一番だと思っています。
例えば、園庭があるかどうか?
中途半端な園庭があれば、まずお外に散歩することありません。
子どもたちを散歩に連れて出ることは、
保育士にとっても、とても骨折り仕事で、また子どもたちへの危険も伴うため、
園庭内だけでおえようとします。
また、園庭がないにもかかわらず、全く散歩せず、
子どもたちをほぼ一日中、部屋に缶詰め状態の保育室もたくさんあります。
また、外に出ても、子どもたち全員をカートに乗せて、
まるっきり子どもたちが自分の足で歩かない、散歩しかしない保育室もあります。
施設の見学に行っただけでは、こういったことは全く分かりませんよね。
行事ごとより、日常の過ごし方が、とても大事ですよね。
保育所を選択する上での、大きな一つのポイントをお話しいたしました。